第7回祝勝会 開催しました。@吉祥寺MjSmile
今回春の祝勝会では生徒さんのご事情(お仕事やお身体の故障)などでご欠席が少なくなかったものの、新たな発見もあって無事に実施することができました。 例によりまして、ご披露メニューを。 ・「悲愴」第2楽章 (from Bee…
No Sax , No Life
今回春の祝勝会では生徒さんのご事情(お仕事やお身体の故障)などでご欠席が少なくなかったものの、新たな発見もあって無事に実施することができました。 例によりまして、ご披露メニューを。 ・「悲愴」第2楽章 (from Bee…
いよいよ今週土曜日、吉祥寺MJSmileさんを貸し切りまして、サックス吹きなサイト第6回祝勝会開催でございます。前回Serie1としたので今年2回めの今回はSerie2にするはずだったのですが、参加ご希望が多く通常開催と…
また一年が巡ってまいりました。 今年も出演いたします河口湖紅葉祭り併設イベントKJAZZでございます。来る文化の日11月3日(木・祝)ユニットは加藤商店!今年もトップバッター(つまり前座!?)を務めます。スタートはお昼の…
先日の「ノスタルジック・シネマ・パラダイス@三鷹ソニド」は大懐メロスタンダード大会、満員のお客様で超盛り上がりでございました。全17曲すべて譜面のお仕事など20年ぶりのことでございまして、ワタクシ、20年分冷や汗をかきま…
来る山の日(8/11)のライブご案内であります。 レッスンの合間、ジャズのセッションを基本の露出に据えておりますがひょんなことからお声がかかることもございます。 先日、JRの旧国立駅舎であるイベントのオープニングアクトを…
いや今回も盛り上がりましたよ。しかしみんなよく飲むね。フリードリンクにしたから主催者は持ち出しだよまったく、って別にいいんですけどね。 今回から蜜を避けるため2部制にしてみましたが、次回SERIE2<11月19日予定>は…
新規にレッスンを始められた生徒さんなんですが、ソプラノの高音にお悩みでした。 『出にくい』と。 ソプラノはたしかに高音のアタリが難しいので、息の通り道を見つけてあげるまでは結構苦労はすると思います。でもこの方アルトを先に…
賀正であります。 昨年もコロナ禍で自粛気味の露出でございましたが、河口湖ジャズは5回目の出場、そして2年ぶりの祝勝会(第4回)を実施することが出来ました。 どのお店も席数を限っての営業を続けておいでなので、ギャラリーさん…
第13回 Mt.Fuji 河口湖ジャズフェスティバル ご来場の皆様、有り難うございました!11/7トップバッター【加藤商店】のステージ円形ホールのバルコニーから見るとこんな感じ。今年は紅葉がまさに見頃でした。 ややっ、こ…
5回連続出場となりました。 わたくし参加のハードバップ・ユニットであります【加藤商店KatoShowTen】一部メンバー替わりまして「新店舗」! 写真左からリーダー;トランペット、フリューゲル・ホーン 加藤公一 ピアノ …
最近のコメント