明けましておめでとうございます。
おめでとう、という気分になれない方々も少なくない年明けとなっておりますが、少しでも前向きに歩んで参ろうと決意致…
おめでとう、という気分になれない方々も少なくない年明けとなっておりますが、少しでも前向きに歩んで参ろうと決意致…
サックス教室国立、今年2019年の祝勝会は11名様のご参加を頂きました。 どんな曲やったの?と聞かれることがあ…
ぱんぱかぱ~ん。(古いね) 今年も祝勝会(発表会なんだけども、当方レッスン生の皆様におかれましては「自分に打ち…
一年の半分が終わってしまいましたよ。 今日から7月ですよ! ということで、今週土曜日は早、夏の気分のライブを開…
写真は全員参加フィナーレ「F Jam Blues」スタート直前の様子です。 もう何度かセッションで腕を磨きつつ…
今日は私どもサックス教室国立の第2回祝勝会リハーサルでした。 本番まで約2週間、皆様日頃の練習の成果をカラオケ…
今年はまったくいつまで暑いのでしょうか? 暑いのは飽きましたが、ジャズはまったく飽きませんねえ! ということで…
さあ、祝勝会!今年も10月8日(祝)開催決定! 僕のレッスンはもともと定期で通えない方々の便宜で行っている要素…
いやびっくりです。こんなに盛り上がるとは思いませんでした。 レッスン生の方は9名、サポートの加藤商店その他当日…
本日は音符の話です。 音符が苦手と言う人に音符に親しむきっかけをプレゼントするのはどうですか? 明和電機リリー…
最近のコメント