Yany 20年ぶりのNEWリガチャー 登場!!
Yanyとはなんぞや? こちらのサイトにおみえになる皆様には説明不要かもしれませんが、 日本が世界に誇る、サックス専門メーカー“ヤナギサワ”の愛称であります。 でも、海外での愛称だよな?日本では普通ヤナギっていってるよな…
No Sax , No Life
Yanyとはなんぞや? こちらのサイトにおみえになる皆様には説明不要かもしれませんが、 日本が世界に誇る、サックス専門メーカー“ヤナギサワ”の愛称であります。 でも、海外での愛称だよな?日本では普通ヤナギっていってるよな…
実に10年(以上?)ぶりにマウスピースを新調しました。 前にも申しましたとおり、マウスピースって「減り」ます。クラシックのアーチストさんだと、年に1回は取り替える方がいらっしゃるそうです。ジャズの人でも目指すサウンドに依…
実に10年ぶりに道具を替えつつあります。 2007年バンドレンV16の初期型を手に入れて使うこと1年あまり、「うん、コレでもう悩まない」とひとりごち、マウスピースの旅は終わったはずでありました。 しかし、ですよ。マウスピ…
今日はサックスを始めた方にお願いをいたします。 高級な楽器を頑張って買った人はともかく、ですが、 「その分レッスンにお金をかけよう」 という米国流のまっとうな考えでリーズナブルな楽器を選んだ人に。 最初は安い楽器でいいと…
ネジというと、 つげ義春氏の「ねじ式」 をすぐ連想する世代でありますが、 今日は楽器についているネジの話題です。 音色や吹き心地、そしてよく言われるところの「鳴り」。 これに相当影響を与えるリガチャーというパーツがござい…
本日はハリソンであります。 リガチャーが音に与える影響は甚だしいですが、同時に吹きやすさも求められていろいろなメーカーから多くの種類が発売されていて迷います。 時々「多少吹きにくくても『音』が良いんだからしょうがない」と…
さて皆様、本日はリガチャーであります。 皆様はどんなリガチャーをお使いでいらっしゃいますか? 掲示板でもその話題が取り沙汰されることが多いですが、 今日のお知らせはある意味、ひとつの議論に終止符を打つ製品です。 そもそも…
本日は周辺機器です。 管理人はずっと古いマウスピースに古いセルマーのリガチャーを使っておりました。 40年代~50年代前半頃のジャズを古くさ~い音で小さなハコで演るにはそれでいいんですが。 楽器本体もムカシのものなので、…
「俺、上手くなりました!」 ってクリニックで来ておられる学生さんが狂喜していたリガチャーです。 「ホントですか!?(失礼)」って言ってしまって聴いてみると、 「ウン、いい感じですね」 なんというか、伸びやかというか、「詰…
最近のコメント