コロナ対策は自己練習。サックス90日講座で音色を磨こう!
サックス90日講座もリリース13年目を迎えました。誠に有難うございます。 この度のコロナ禍でグループやバンドで…
サックス90日講座もリリース13年目を迎えました。誠に有難うございます。 この度のコロナ禍でグループやバンドで…
知らなかったんですよ、鳥の名前だって。 ラヴ・ストーリィ映画のタイトルだから「ともしび」とか「なれそめ」とか、…
よくドレミをCDEに置き換えられない、アルファベットが不連続で対応できない、 ということを実地レッスンでもお聞…
皆様、エチュードはなにを浚っておいででしょうか? クラシックも吹部も、そしてジャズ研も俗に呼ぶ「Closeの2…
謹賀新年でございます。 もう2週目にもなって初更新ですから、今年も知れたものではありません。 だがしかし!まだ…
知り合いのtomoさんによるアドリブ教材のご紹介です。 私は何人もの先生に習いましたが、JAZZのアドリブいわ…
「お前さんのこの90日講座に参加したいが・・・」 「インターネットには個人情報を入力したくない」とか 「パソコ…
Technique of the Saxophone: Chord Studies「バークリーのコードスタディ…
90日講座ですが、リリース5日で大変な反響を頂戴しまして、恐縮しております。 クリニックの生徒さんも応援?で毎…
お待たせいたしました。 オリジナルテキスト、本日リリースいたしました。 皆様にご訪問いただくこのホームページも…
最近のコメント