明けましておめでとうございます。
おめでとう、という気分になれない方々も少なくない年明けとなっておりますが、少しでも前向きに歩んで参ろうと決意致す2021年元旦であります。 去年の露出といいますか、ライブは圧倒的に少なくございましたが、縮小しての河口湖ジ…
No Sax , No Life
おめでとう、という気分になれない方々も少なくない年明けとなっておりますが、少しでも前向きに歩んで参ろうと決意致す2021年元旦であります。 去年の露出といいますか、ライブは圧倒的に少なくございましたが、縮小しての河口湖ジ…
2.0ってなんだよ。 前回の投稿が10年前でしたよ。 つうことは10年間はネジの話から遠ざかっておりましたとさ、ということです。 今回学生時代の友人の勧めがきっかけで「重い」腰を上げたわけです、イテテって。 10年前の話…
Yanyとはなんぞや? こちらのサイトにおみえになる皆様には説明不要かもしれませんが、 日本が世界に誇る、サックス専門メーカー“ヤナギサワ”の愛称であります。 でも、海外での愛称だよな?日本では普通ヤナギっていってるよな…
実に10年(以上?)ぶりにマウスピースを新調しました。 前にも申しましたとおり、マウスピースって「減り」ます。クラシックのアーチストさんだと、年に1回は取り替える方がいらっしゃるそうです。ジャズの人でも目指すサウンドに依…
実に10年ぶりに道具を替えつつあります。 2007年バンドレンV16の初期型を手に入れて使うこと1年あまり、「うん、コレでもう悩まない」とひとりごち、マウスピースの旅は終わったはずでありました。 しかし、ですよ。マウスピ…
ネジというと、 つげ義春氏の「ねじ式」 をすぐ連想する世代でありますが、 今日は楽器についているネジの話題です。 音色や吹き心地、そしてよく言われるところの「鳴り」。 これに相当影響を与えるリガチャーというパーツがござい…
どしぇーッ!! いかがですかこのリガチャー!? 豪華絢爛たる彫り物がしてありますぜ旦那。 富士山、桜、そして五重塔。 こいつでニューヨークのセッション道場破りに行ったら 一目置かれること間違い無しだ。 (そんな道場がある…
本日は周辺機器です。 管理人はずっと古いマウスピースに古いセルマーのリガチャーを使っておりました。 40年代~50年代前半頃のジャズを古くさ~い音で小さなハコで演るにはそれでいいんですが。 楽器本体もムカシのものなので、…
「俺、上手くなりました!」 ってクリニックで来ておられる学生さんが狂喜していたリガチャーです。 「ホントですか!?(失礼)」って言ってしまって聴いてみると、 「ウン、いい感じですね」 なんというか、伸びやかというか、「詰…
最近のコメント